創業100年を迎える茨木の質屋です。
質屋は、家財や衣服・商品などを質草として、小口の資金を融通してくれ、期間内に返却できないと質草が流れるという仕組みで、消費者金融が登場する以前は、庶民の為の金融機関として隆盛を極めておりました。
消費者金融が登場後、元気を失くしていますが、私共茨城の質屋は、お客様との信頼関係を第一に考えて、営業をさせていただいております。
信頼関係の根底には、お客様に損をさせてはいけないという思いですが、それだけではなく時代の流れに適応すべく、米国宝石学会宝石鑑定士の資格の取得・幅広いネットワークの構築など勉強をしております。
質草は安全に保管され、元金とわずかな利息でお客様の元に戻りますし、不用になった品物を売りたいと考えるならば、そんな時こそ私共がきっとお役に立つはずです。
。